築40年以上小規模マンションの大規模修繕工事の考え方

現在の建物の状態を把握する

築40年以上の小規模マンションの大規模修繕工事の考え方ですが、まずは現状把握することに尽きます。築40年以上のマンションは長期修繕計画そのものが建物が多いので今後いくらぐらいの修繕費用がかかるのか?予測がつきません。

従って、現在の建物がどうなっているのかを把握するのです。具体的には建物劣化診断調査を行います。築40年も経過すると給排水管やガス管がそろそろ漏水の時期に差し掛かるために建物の美観よりも優先しなくてはなりません。人間に例えるならば配管類は血管ですので生命線となり最重要な確認事項になります。

外壁の修繕

外壁修繕は劣化が激しい部分は配管類と同様修繕しなくてはなりません。新築のように全面修繕するのではなく修繕優先度に応じて対応する考え方をしないと工事予算の兼ね合いから判断しなくてはならないのでピンポイント補修が適しています。全面修繕は膨大な費用がかかるのでお勧めしません。そもそも新築後40年(人間だと40歳)経過している自然劣化しているものを機能・性能を生かしながら温存するイメージが大切です。その判断は管理組合様ではできないので施工経験が豊富な設計事務所に依頼することを推奨します。